Interview先輩インタビュー

基本は在宅ワークで品質評価。
コミュニケーション強化のために
定期的にWeb会議で雑談も

エイネット社歴 9年目
システムエンジニア

Kさん

具体的な仕事内容について教えてください。

クライアントが開発した、ソフトウェア製品の品質評価を行なっています。
きちんと動くかテストしたり、そのテスト項目を作ったりというのが主な仕事です。

現在、基本的にはリモートワークをされているかと思いますが、
仕事がある日の1日の流れを教えてください。

朝起きて身支度を終えたら、社内の朝礼にWeb会議で参加して、そのあとはずっと自宅から仕事をしています。そんなにイベントがない……(笑)
常駐の場合はお客さまの都合にもよるのですが、現在は週1回出社しています。ただ緊急事態宣言中は、ずっとリモートワークでした。

同じチーム内でも常駐されている方と社内にいらっしゃる方がいらっしゃるようですが、
普段コミュニケーションはどのようにとっているのですか?

私のチームだと、常駐と社内とで分かれてはいるのですが、やっていることは大きく変わらないので、週に何回かチーム全体でWebミーティングを行なっています。
リモートワークになってから、やはりコミュニケーションが課題になっているので、雑談も含めて打ち合わせをします。

システムエンジニアさんの雑談って、どんな感じなんですか?

うーん、今日は暑いね、寒いねっていうのもありますし、デスクトップPCのCDのトレーを、Web会議の遠隔操作で開けるのかなとか……。しょうもない話ばかり……(笑)

発想がシステムエンジニアさんっぽい(笑)
エイネットのシステムエンジニアになったら、どんなことができるようになりますか?

そうですね、何かトラブルが起きた時に、その問題解決をする力は間違いなく身に付くと思います。自分で考えて、トラブルの原因に辿り着けるようになる。
あとは、品質評価の業務だと、画像系のソフトウェアを触ることもあるので、3Dモデリングとかのスキルは身に付くと思います。

システムエンジニアさんのキャリアパスを教えてください。

ざっくりですが、まずは作業者として業務を行っていって、製品や業務の流れを覚えていきます。
品質評価でも複数の製品があるので、ある程度各製品への理解が深まったら、いくつかの製品を取りまとめるリーダーに。
次は、もっと広い範囲を取りまとめるポジションにという感じで上がっていきます。一般的なキャリアアップですね。

エイネットの
おすすめポイント3選

それでは、エイネットのおすすめポイントを3つ教えてください。

おすすめポイントですか(笑) 1つ目は、一緒に働くメンバーが良い。
しっかりとフォローしてもらえますし、人間関係でギクシャクとかっていうのもあまり聞いたことがないです。

システムエンジニアチームはどんな雰囲気ですか?

良くも悪くも、みんな基本ふわふわしている感じです(笑)
人見知りだなって感じの人もいるのですが、そこはなんとなく雰囲気でわかるので、みんなで打ち解けられるようなことをやっています。

いい取り組みですね!
今はコロナの影響で難しいと思いますが、チームで飲み会とかあるんですか?

以前は気が向いたときとか、大きい製品のリリースが終わった時にお疲れ様会とかはやっていましたね。

おすすめポイント2つ目をおしえてください。

コロナ禍なので、できれば出社を控えてリモートワークにしたいという人も多いと思いますが、仕事の都合だったり、会社の方針で出社しなければならない人もいると思います。
その点エイネットは、今の状況を考慮して基本リモートワークという方針になっているところですかね。それでも、どうしても出社しないといけないこともあるんですが、それは例外として。
あともう1つは、オンラインセミナー。会社によっては、受講制限があると思うのですが、エイネットは無制限で受けられます。いろいろなセミナーがあって、自分の興味のあるものを自由に受講して、新しいことを知ったり、いろいろ吸収できるのがありがたいです。

エイネットは自由というのは本当でしょうか?

自由……、自由の定義にもよるかもしれないですが、割と自由だと思います。
それこそリモートワークの問題点として、本当に仕事をしているのかというのがあると思うのですが、そこは従業員を信じていただいていて、定期的なチェックや監視ツールを入れたりとかはありません。成果物で見てもらっている感じです。

エイネット社員は
部活動に本気すぎる!

あってよかった福利厚生は?

強いていうなら、有休がしっかり取れるところでしょうか。

エイネットには部活動がありますが、参加したことはありますか?

たしか部活動には全部入っているんです(笑)
入っているんですが、出てないです。みなさん本気すぎるんですよ!(笑)

そうなんですね(笑)フットサル、テニス、釣り、スキー、みなさんいろいろやられてますよね。

釣りとスキーはそこまでかもしれませんが、フットサルとテニスは……。
技術者だからたまには運動しようくらいの軽い感じでいくと、インターハイ出場しましたみたいな人がいっぱいいて。
そこまではちょっとなっていう(笑)

また新しいエイネットの一面が見えてきました(笑)

求めるのは自ら学ぶ姿勢を
持っている人!
必要なのは知識や技術よりも
コミュニケーション能力と読解力

エイネットはどんな人におすすめですか?

受け身ではなくて、自ら学ぶ姿勢がある人が良いと思います。受け身だとあまり得るものがないかも。
特にリモートワークだと一人ひとりの状況を把握するのには限界があるので、自分から吸収しようと動けるような考えを持っている人が良いですね。

エイネットのシステムエンジニアになるのに必要なスキルや、勉強しておいた方が良いことはありますか?

会社的にはネットワークの知識とかがあると良いと思いますが、品質評価サイドだと、パソコンの基礎知識はあると嬉しいので、資格でいうと基本情報技術者試験とかを持っていると、詰まることなくいろいろなことができるかなと。
品質評価は、基本的にクライアントのところの定義を覚えて、その仕様からフォーマットを考えてっていう流れになるので、入社してから覚えることの方が多いと思います。なので知識や技術よりも、お客さんとしっかりコミュニケーションがとれて、あとは、文章をきちんと読めることの方が重要ですね。
仕様書を読んでそれを理解してフォーマットに書き起こすので、読解力があった方が良いです。

最後に、就職・転職活動をされている方にメッセージをお願いします。

やっぱり受け身でいるとなかなか知識を吸収するのも難しいので、今やっていることに満足しないで、自ら新しいことを覚えるといったアプローチが大事だと思います。そういうところを自分の中に持って就職・転職活動をされると良いのではないでしょうか。

Kさんありがとうございました!