Company会社案内

History会社沿革

1997年

住商情報システム株式会社(現 SCSK)の出資により設立(派遣業、受託開発、請負保守業務)

1999年

FRESH GIFT、FreshVoice開発着手

2002年

Web会議システム「FreshVoice」リリース

2006年

米Global IP Sound(現 Google)音声圧縮技術(iSAC)のライセンス供与

2007年

ラティス・テクノロジー株式会社 資本提携

2008年

シンガポール支社ANETS PTE.LTD開設

2010年

Web映像圧縮コーデックH.264SVCの共同開発

2011年

Smooth Web Limited社とデジタルサイネージ分野での共同開発

2012年

テレビ会議システム販売実績5年連続国内No.1(キメラ富士総研調べ)※1

2017年

「FreshVoice」シリーズ累計契約数3000社を突破

2020年

WebRTC会議システム「Lite FreshVoice」リリース

2022年

リモート窓口システム「CROSS」リリース

2022年

情シス代行サービス「情シス代行パック」リリース

2022年

キッティング代行サービス「キッティング代行パック」リリース

2023年

ビジュアルCTIシステム「コルク」リリース

  • エイネット株式会社の「FreshVioce」は、国内のテレビ会議/WEB会議システム出荷数で、11年連続(2005年~2015年オンプレミスタイプ)No.1を記録しています。(富士キメラ総研調べ)

Overview会社概要

会社名 エイネット株式会社
設⽴ 1997年7⽉
代表取締役 ⻄畑 博功
株主 ラティス・テクノロジー株式会社
役員、執⾏役員
資本⾦ 99,734,000円
従業員数 45名 2025年5月現在
許可事業 ⼀般労働者派遣事業(派13-303050)
有料職業紹介事業(13-ユ-010877)
総務省 電気通信事業者
ポリシー 情報セキュリティポリシー
認定資格 組織名称:エイネット株式会社(東京本社)
ISMS認証規格:JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)
認証登録番号:ICMS-SR0360