HOMEテレビ会議システム Fresh Voice > 導入実績・海外展開

CONTACT US

E-Mailでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-275-319

Case study テレビ会議/WEB会議 導入事例・海外展開 高い信頼性で2000社以上の実績、そして世界への進出

その高い信頼性と、徹底した使いやすさを評価いただき、「Fresh Voice」は、2005年より5年連続でWebカンファレンスの売上げNo.1を記録(※)。官公庁、文教関係を中心に2000社以上の導入実績を誇っています。

Webカンファレンス導入企業数におけるメーカー別シェア

Webカンファレンス導入企業数におけるメーカー別シェア

※2010ブロードバンドビジネス市場調査総覧・(株)富士キメラ総研より

厳しい品質が求められる官公庁や文教関係で豊富な実績

東洋大学大学院様での「Fresh Voice」活用風景

東洋大学大学院様での「Fresh Voice」活用風景。

「Fresh Voice」は、2005年に東京都荒川区役所で、住民の自宅のパソコンから様々な相談が受けられる住民サポート向けに採用されました。以来、厳しい品質レベルが求められる内閣府や国土交通省、気象庁、海上保安庁など、数々の官公庁にご採用いただいてきました。

また、2008年には、国立大学付属病院長会議 様にご採用いただき、国立大学病院のインターネット会議システムとして稼動。医療関係のコミュニケーションインフラのデファクトスタンダードとして導入が進んでいます。同じく2008年には東洋大学大学院経済学研究科 公民連携専攻様において、遠隔授業の実現のために「Fresh Voice」が採用されています。こうした官公庁や文教関係での導入実績が伸びた理由は、サーバ導入型で通信品質、セキュリティなどにおける信頼性と、徹底した使いやすさを評価いただいているからです。

また、製造業やIT関連の中小企業にも数多くご採用いただいています。会議の現場を理解しながら開発したシステムですので、このシステムを見た大半のお客さまに即導入を決断していただいており、“使えば分かる”利便性の高いシステムといえます。

シンガポール支社を開設、グローバルに展開

さらに、今後は、海外展開も本格化していこうとしています。日本特有の会議文化に合わせたシステムを構築してきたように、海外でもその国の会議の文化、実情をじっくりとコンサルティングした上で、その国に合わせたテレビ会議システムを構築することで、「Fresh Voice」は世界市場でも勝ち残れると考えています。

エイネットでは、2008年にシンガポール支社を開設。比較的、日本と会議の文化が近い、インド、マレーシア、ベトナムなどで展開していこうとしています。また、現在、ヨーロッパでも採用をご検討いただいているなど、「Fresh Voice」はグローバルな広がりを見せ始めているのです。

E-mailでのお問い合わせはこちら
このページのトップに戻る
事業内容テレビ会議システムネットワーク構築会社概要採用情報お問い合わせ
サイトマッププライバシーポリシーアクセスENGLISH

エイネットは、マルチベンダーでのネットワークVPN構築、無線LAN、LAN配線、サーバ構築、PC Server(Windows Server,Linux Server,redhat linux,CentOS,Ubuntu linux)を得意としています。
自社サーバを格安での構築をお考えのお客様や、セキュリティ強化、安定性をお考えのお客様、まずはご相談下さい。3000社以上の導入実績がベストソリューションを提供します。